私たちは
「考える看護・考えるチーム」です。
ご自宅で療養される方やご家族が、安心して毎日を過ごせるように。
看護師やリハビリスタッフがご自宅へ伺い、お一人おひとりの状態やお気持ちに寄り添いながら、
心を込めてケアをさせていただきます。
サービス内容
-
ターミナルケア(終末期ケア)
大切な時間を、ご自宅で、安心して。
余命が限られた方が、住み慣れたご自宅で穏やかに過ごせるよう、
痛みや不安を和らげながら、心を込めてサポートします。
ご家族の気持ちにも寄り添いながら、一緒に最適なケアを考えていきます。- お身体の痛みや苦しみを和らげるケア
- ご本人とご家族が安心できるような心のサポート
- 夜間や緊急時も対応できる安心のサポート体制
-
小児訪問看護(0~18歳)
お子さまとご家族が、安心して毎日を過ごせるように。
小さなお子さまの医療的ケアや発達のサポートを、ご自宅で受けられます。
ご家族の「ちょっとした不安」や「困ったな」にも寄り添い、
お子さまと一緒に笑顔で過ごせる時間を増やしていきます。- 人工呼吸器・経管栄養などの医療ケアのサポート
- 発育・発達に関する不安やお悩み相談
- ご家族の気持ちにも寄り添いながら支援
-
認知症ケア
「できること」を大切にしながら、笑顔のある毎日を。
認知症になっても、安心して暮らせるように。
私たちは、ご本人の想いを尊重しながら、少しでも「できること」を増やし、
ご家族と一緒に寄り添うケアを大切にしています。- ご本人のペースに合わせたサポート
- 日常生活の見守りや、できることを引き出すお手伝い
- ご家族の不安やお悩みの相談にも対応
-
呼吸リハビリ
深く息をする、それだけで毎日が変わる。
呼吸がしづらいと、それだけで日々の生活がつらく感じてしまいます。
少しでも楽に呼吸ができるよう、無理のないトレーニングやケアを行い、
快適な生活が送れるようお手伝いします。- 呼吸をしやすくするためのリハビリやトレーニング
- 無理なく続けられるケアの提案
- お身体の状態に合わせたサポート
-
神経難病ケア
その日の小さな変化も見逃さず、大切にケアします。
神経難病は、少しずつ症状が変化していく病気です。
私たちは、日々の小さな変化にも気を配りながら、
その時々に合ったケアを行い、ご本人とご家族をサポートします。- お身体の状態をしっかり観察し、適切なケアをご提案
- 嚥下(飲み込み)のトレーニングやリハビリのサポート
- ご家族の不安にも寄り添いながら支援
-
医療リンパマッサージ
やさしく、ゆっくりと。「むくみ」のお悩みに寄り添います。
医療リンパドレナージは、やわらかく、ゆっくりとした手技で行うマッサージです。
美容目的ではなく、医学的な視点から「リンパの流れ」を整え、
むくみの不快感を和らげる施術を行います。- 優しいタッチでリンパの流れを促す施術
- むくみの悪化を防ぎ、快適な生活をサポート
- ご自身でできるセルフケアのアドバイスも実施
-
精神科訪問看護
「ひとりじゃない」そう思える安心を。
気持ちが落ち込んでしまったり、日々の生活がつらいと感じることがあっても、
「誰かがそばにいてくれる」それだけで、心が少し軽くなることがあります。
産後うつや発達障害にも対応し、お一人おひとりに合わせたケアを大切にしています。- 生活リズムを整えるお手伝い
- 日々の不安や悩みを一緒に考えるサポート
- ご家族も安心できるような関わり
